電子辞書片手にいつものお笑い。
ポンコツ短歌の始まり始まり。
これが爺の暇つぶしの一つ。
まぁ、お付き合いくださいな。
・短歌…梨の木も異常気象に悩まされ10日以上のお湿りも無し
9月下旬。
今年も、“梨”を孫に送る季節がやってきた。
果物アレルギーらしいが…
梨が駄目との情報はまだ入っていない…。
なんとか、食べられるようだ。
佐野市郊外。
長男が学校に通いだした頃に知った梨街道。
この辺りは、大きな梨農家が多いのか、
周辺は30年、まったく変わらない。
あれから毎年。
この時季になると顔を出す。
今日もかなりの人だかり…。
大粒の奴を一箱注文。
やはり天候不順で…
出荷は任せてくれとのこと。
亜熱帯化してきた日本の農業は、
野菜にしても、
果物にしても、
大変なようだある。
自宅用に2種類購入して、
混んでいるので…さっさと帰る。
我が家に到着…早速、いただく。
美味い…美味い。
孫に…ライン。
田舎爺の秋の楽しみ。
いつまでできるかな…。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230829_120629-150x150.jpg)
農業
みんな苦しいんだね
コメント