・高血圧
毎朝2粒…薬を飲んでいる。
少し強い薬のようだが…
飲んでいれば…
自宅での朝晩の血圧は安定している。
気にならないのは…いいのか悪いのか…。
テレビ情報。
不健康な話題で必ず出るのは、
高血圧と肥満。
爺はどちらも参加している。
とても困った問題である。
二ヶ月に1回程度通う病院。
自動ドアの先では体温測定。
“おはようございます”
“ピーッ”…何やら不穏な音。
プリントされたNGマーク。
37.1℃。
看護師さんが別の機械で再びチェック。。
36.6℃。
“大丈夫ですね”
“風邪の症状はありませんか?”
“はいっ”…なんとかクリア。
午前9時前。
朝の体温36.3℃。
病院までの道のりは約30分。
朝の車内温度はすでに30℃強。
モヤッとする空気…不快感あり。
信号停止中に…麦茶を少々…。
そんな感じで来たのだが…
皮膚体温が…そんなにあるとは…。
いつもなら…この時間は野良仕事。
もっと皮膚体温は上昇しているのかな…。
老人は暑さに鈍感であると聞く。
はじめての数値体験。
気をつけないとね…あはは…。

熱中症。
簡単になるんだね。
コメント