師走に入ると、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
今年もブログに書かせていただく。
・労働は苦い根と甘い果実を持つ
古希+3になる老人になると、
嫌なことはもはややらないで済むから、
この言葉と…ちょっと異なる生活かな。
卯月。
今年も始まる野良仕事。
70坪ほどの土地での家庭菜園。
収益から見放された暇つぶし仕事。
“苦い根とは…”
多少の運動になるのかな…。
鍬ひとつ持ってひたすら畝つくり。
1日2個所。
今年は雨続きの出だしで困惑。
草取りが…若干の苦だが…
種蒔き後の…一服は…最高だよね。
“甘い果実とは…”
この区画にはこんな野菜。
日当たりと背丈を考えて…ここだ。
連作障害がでるから…あそこだ。
なんて…試行錯誤。
これでも考え考え…作っているんだぞ。
できたものは…歪なものばかりだがね…。
まぁ…これも愛嬌だよね…。
あはは…。

インチキ農業
けっこう楽しいよ。
コメント