小布施3

生活

妻が毎月積み立てているお金で、

二人して年に2回ほど旅行ができる。

さりとて、古希+2。

車の運転がそろそろきつくなってきたので、

片道150キロ程度の場所を選んでいる。

- 小布施散策 -

・短歌…皐月晴れ北斎館を楽しみて歩き疲れたソフトクリーム

14時過ぎ。

少し歩き疲れた…1万歩の二人。

ふと角店を見つけると…店頭にソフトクリーム。

やった…しばし休憩。

“食べる…食べる”

急に元気になる妻がいる。

爺曰く“飲み物あるか”と尋ねると…

アイスコーヒーができるとのこと。

親切に裏のレストランに頼んでくれた店員さん。

ありがたや…ありがたや…これはなんとも美味い。

気が引けて…これだけじゃ悪いので…羊羹を一つ購入。

・旅は道連れ世は情け

こんな台詞も昭和だよね。

- 6次産業 -

15時少し前。

旅館に行くには少し早いか…。

地図で見つけたイギリス風ガーデン。

駐車場脇の建物の横に大きく“6次産業”とある。

・地元野菜の販売

・花及び苗の販売

・レストラン

・ガーデン

一通りのものをやっているようだ。

素晴らしい庭園散策。

奥に大きな滝がある。

こんな仕事ができるといいよね。

農業系の大学に入れた生徒と以前話したことがある。

群馬県の東部にできたら最高…。

ポツンと独り言を残してホテルに直行。

大きな庭園。

散歩に最適。

コメント

タイトルとURLをコピーしました