健康寿命が気になりはじめた。
爺の脳裏に刻まれた懐かしい思い出。
記憶をたどってブログに書いている。
― ゆず湯 ―
・川柳…長年の苦労が実るゆず湯かな
冬至。
ゆず湯。
湯船のわりに…デカい袋が入っている。
先日、買ってきた奴全部かな…。
ジャムにするのかと思っていたが…
面倒くさくなったらしい…聞いて怒られた。(ペコッ)
この風呂って…なんで入るのかな…今も不思議の一つだが…。
ハゲがご幼少の頃のお話。
基本…風呂が好きでなかった爺。
それでも、この日ばかりはしつこいオフクロ。
“なんでゆず湯入んだよ…”
“寒いからやだよ”
我が家は…長屋。
風呂の位置は…少し飛び出した裏手にあった。
数歩だったが…渡り廊下の隙間風がとても冷たい。
“桃栗3年…柿8年…”
“柚子の馬鹿めが18年”って言うんだよ。
“お前は譲(ゆずる)だろ”
“遅咲きなんだよ。長い年月がかかるんだよ。”
“いいから…早く入んな…”
この後の会話は嘘か…ホンマか…。
“誰がつけたんだよ…速に変えろ”
“知らないよ…もう遅いんだよ”
インチキ爺の思い出…どうでもいいな…あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_0177-150x150.jpg)
兄貴と比べるから
いけないんだよね。
コメント