お笑い…食べたくもあり食べたくもなし

生活

日曜日夕食前。

お笑い系の人気番組。

たまに爺も参加してみる。

これがなかなか難しい。

お題「食べたくもあり食べたくもなし」。

・マスカットたった一房三千両食べたくもあり食べたくもなし

皆さんは、

果物の中で何が一番好きかな…。

爺は迷わず…蜜柑。

冬になると…指先が真っ黄色になるほど…。

高校時代。

恩師の家に“遊びに行くよ”と告げておくと…

山盛りの蜜柑が買ってあったのを思い出す。

あの頃からの図々しさ…治ってないね…。

さて、今回は葡萄のお話。

爺が幼い頃は、

ぶどうといえば、種を出さなけばいけなかった。

ディラウエアってやつかな…小粒の奴。

最近、見かけないけどね…。

そんな理由で…今もあまり食べないかな…。

されど今は、種無しが主流らしいね。

先日、孫が…送ってくれた写真。

“美味いと…ホザク…一品”

値段もついていたので…こりゃぁ…驚き。

“田舎では買ってやれないから…

都会のスーパー(親の財布)で…しっかり食べときな”

“……(W)”

諸物価高騰。

こんな生活…ずっとかね…。

嫌だ…嫌だよ。

あはは…。

ぶどう。

高いよね。

とても食えないね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました