生活

ことば2…かんます

皆さんは、“かんます”って言葉使わないよね。“かきまわす”って言葉で思い出す話かな。
小2

小学2年-11月-2週 かけ算

かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“2のだん”だよね。こたえが“2” ずつふえるよ。2×1= 2(にいち が に)2×2= 4(ににん が し)2×3= 6(にさん が ろく)2×4= 8(にし が はち)2×5=10(にご じゅう)2×6=12(にろく じゅうに)2×7=14(にしち じゅうし)2×8=16(にはち じゅうろく)2×9=18(にく じゅうはち)
農業

かぼちゃ

数個の“かぼちゃ”が取れた。ほっといてもできるね。お見事。
小1

小学1年-11月-2週 2けた 2すうの ひきざん

2けたの くりさがりのある ひきざんだよ。となりから 10 かりてくるとき、しっかりと たしざんの けいさんも して くださいね。
生活

手帳

毎年、この時季になると、システム手帳のカレンダー部分を買い換える。でも、今年は探し歩いたね。
生活

立冬

ハナミズキの葉が落ち。コキアが真っ赤に染まる。なかなかいい感じだ。
生活

山散策

10時半。水道山散策にGo。どんぐり拾ったぞ。
生活

蜂の巣

イチゴ畑を増やすので、塾の前の花壇を大改良することにした。
教育

国文法4…品詞分解

単語を品詞分解できるかな。中学受験にでるらしい。
生活

退職

妻が先月で仕事を辞めた。長いこと、お疲れ様たったね。