小5

小学5年-7月-1週 小数のたし算・ひき算

小数のたし算の筆算は、小数点をしっかりそろえて、下の位から、たし算して下さいね。繰り上がりがあるときは、数字を、小さく書くといいね。
農業

芒種

梅雨のほんの晴れ間に、夫婦して畑の“草取り”これが大変な作業なんですよね。
小4

小学4年-7月-1週 小数のたし算・ひき算

小数第1位+小数第1位小数のたし算の筆算は、小数点をしっかりそろえて、下の位から、たし算してね。
農業

プランター栽培5ー豆苗

冬に食べたパックの豆苗を、プランターに植えたけど、今年は、もう遅かったかな。
受験小6

受験6年-6月-2週 分数の四則混合計算

分数の四則混合計算は、・計算順序をしっかりと確認してからやろう。法則2・+、-、×、÷の混合問題これらは、“×、÷から先に計算すること”
小3

小学3年-7月-1週 かけ算―2けた×1けた

掛け算九九は、しっかり覚えているかな。もし不安なら、もう一度、しっかりここで確認しておこう。
農業

プランター栽培ー収穫&間引き1

暖かかったのか、グングン成長して、なんと一ヶ月で収穫になった。
中3

中学3年-6月-1週 素因数分解

素数…1と自分自身しか、約数をもたない数。例えば、2の約数…1と23の約数…1と35の約数…1と57の約数…1と7次は何かな?
受験小5

受験5年-6月-2週 小数のたし算・ひき算

( )のある、小数のたし算・ひき算は、( )から先に計算して下さい。小数第2~3位の計算もありますよ。
小2

小学2年-7月-1週

2けたのひき算2けた-2けた のひき算5月にもやってねひっ算できるようになったかな丸つけもしっかりしてね