生活

小満

玄関先の花壇“葉牡丹”から“ベコニア”に変わる時季ですね。
中1

中学1年-6月-3週 正負の数―四則計算

四則計算は・( )から計算する・×、÷、累乗から計算する・前から計算するこんな規則を覚えているといいね
農業

ポット苗作り2

オクラやゴーヤはいつもだと5月に種まきだよね。できるかな?
小4

小学4年-6月-3週

3けた÷2けたのわり算わり算…3けた÷2けた…割られる数が3けたで、割る数が2けただから、十の位から商がたつのを確認してね。
教育

課題作文1ー3段落構成

文章を3段落構成にする。序論・本論・結論で書く。
農業

プランター苗1…青じそ

昨年の秋、種らしいものをとったのだが、これは本当に種なのか?とりあえず撒いてみることにする。
小6

小学6年-6月-2週 整数の四則混合計算

つぎは・+、-より・×、÷を先に計算することこれは重要だよね
小2

小学2年-6月-3週 2けたのたし算

2けたのたし算「2けた+2けた」…繰り上がりのないたし算…「24+12」…・暗算練習・筆算練習どちらもやってみよう…
教育

数字四字熟語十

□には漢用数字が入ります。さて、何でしょう?
小1

小学1年-6月-3週 くりあがりのない 2けたのたしざん

くりあがりのない 2けたのたしざん2けた+1けた…くりあがりのない…たしざんだよ…すこし…むずかしいけど…あんざんで…やってみようね…ミスしても…きにしないでね…