農業

二股大根…

今年は…間違えて…三浦大根の種…購入してしまった…やったことがない…一様…9月中旬には…種蒔きしたのだが…あまり良く耕してなかったのか…土塊さんが…多かったんだね…見事に…初大根…二股大根でした…でも…美味しかったよ…
教育

1学期は計算(技能)多いよね…

1学期は計算(技能)多いよね…日本の算数教育…1学期は…計算技能多いよね…やはり…“基礎・基本”…ここが大切ですよね…来年度は…うまくスタートできるかな…不安もあるけど…3学期…これを見て…復習するも…予習するも…良しだね…
生活

ビデオ撮影NGだらけ…

タイトル画面…手ブレがヒドイらしい…がっくりしながらも…再挑戦…確かに…ハゲちゃん…納得!…生徒の目線で…三脚立てて…脚を目一杯伸ばして…やや…上から目線の画像だったか…一番短くして…テイク2…確かに…ハゲちゃん…納豆食う!…
生活

パソコンが壊れる…

長いこと使っていた…パソコンさん…急に…電源がOFFに…“しまった…”…“算得計算”の…バックアップ取ってない…そこで…いつもの…3男登場(我がバンドのリードギター)…彼氏に…日々の老人生活…助けられっぱなし…ホント助かります…
農業

カブとラディッシュのポット栽培…

農業って…冬になると…何もできないよね…群馬の“からっ風”って…半端ないから…外作業は無理…よって…部屋で栽培できるかな?…なんて…思いついて…植えてみた…どうですかね…また後で…報告するね…
中1

中学1年-4月-2週

今までは…正の数だけだったけど…これからは…負の数がでるよ…早く慣れてね…
小6

小学6年-4月-2週

整数の…たし算・ひき算は…数字が大きいけど…小学校…最後のたし算・ひき算だよ…しっかり…計算練習してね…
小5

小学5年-4月-2週

けた数が多い計算は…しっかり筆算を書いて…1の位から…順に…十…百…千の位と…やってね…
小4

小学4年-4月-2週

小学4年生は…大きな数になれる学年だよ…たし算の…くり上がりに注意してね…百の位…十の位にも…あるよ…
小3

小学3年-4月-2週

2けた-1けた…位をそろえるの…気をつけてね…