子どもたちに役立つかどうか。
学習について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
・理解・スピード・正解率
・川柳…理解だけ練習不足じゃ点取れず
小・中学生に対する、学習塾での「計算力指導」。
週1回1時間の生徒さんがほとんど…。
昔と比べると、時間数は大幅に少ない。
よって理解させる仕事で、多くの時をとられてしまっているのが現況である。
毎日の練習課題。
“2~3題ずつ必ずやってよ。”
こんな望みも、どこへやら…。
宿題というものは、学校の先生が出したものに限られる。
多くの子供は、このようにご理解いただく始末。
それでも、おっつけ仕事の得意な子は…。
塾へ来る、少し前にちょこちょこっとやってくる。
素晴らしい。
けど、やらせてみると正解率は低い。
そりゃ、そうだ。
毎日の練習が不足しているのだから…。
♪わかっちゃいるけどやめられない。
ご幼少の時の上手いセリフ…懐かしい。
・理解…ここは最も大切である。
・スピード…計算は体全体で自然に行うのが大事である。
・正解率…自然体で書けると正解率は向上する。
ハゲの計算力指導。
今も昔も変わらない。
だけど、怒るのが減ったからね…。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211019_121239-150x150.jpg)
理解しただけじゃ駄目だよ。
しっかり毎日練習してね。
コメント