カレンダーの言葉。
ブログネタになるものばかり。
・寒さを知って太陽の暖かさを知る
霜月初旬。
朝食時の気温4℃。
慌ててストーブを出してきた。
サラダ菜カミカミ…
妻に冬布団をお願いしたほどである。
ここ数日、めちゃくちゃ寒かった。
と思いきや、
今日はポカポカ陽気。
午前中の気温13℃。
爺の健康維持的な野良仕事。
季節外れのイチゴの植え替え。
ジャンバー脱いで、シャツ1枚。
ペットボトルのほうじ茶も一気飲み。
名言。
確かにそうなのだが…、
こう気温の変化が激しいとね…。
秋から冬にかけての寒暖差。
10℃を超えると、老人の体に悪いとの情報もある。
・血圧
通常測定時間は早朝8時。
このところ、数値にして10ほど高くなっている。
深夜のトイレタイム…気をつけないといけないな…。
・咳
朝晩、ちょっとしたことでおこる現象。
これがなかなか止まらない。
喘息にならなければいいけれど…。
・睡眠
最近、寝付きが悪い。
起きては寝、寝ては起きての繰り返し。
お陰で早朝映画も多くなったかな…。
まぁ、なんとか暮らしているけどね…。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/09/jan-schulz-webdesigner-stuttgart-iE9k36TlRmI-unsplash-150x150.jpg)
寒かったり、
暖かかったり、
着るもの決まらないよ。
コメント