山椒摘み

農業

数年前に、

スーパーの店頭で見つけた山椒の木。

妻が欲しがるので…一鉢購入。

バラして庭先に数本植えてある。

3月下旬。

“枯れちゃったかな…”

“なんか…葉がでないよ…”

“大丈夫だよ…水くれしとけば…”

4月上旬。

“大丈夫みたいね”

“今年も取れそう”

“でしょ(ホッと一息)”

4月下旬。

・川柳…指先が黒くなりぬる山椒摘み

1回目の葉摘み。

柔らかい…これはいけるぞ。

手でむしること30分。

妻は黙々と作業継続中だが…、

爺は腰が痛くなったので終了。

指先は真っ黒。

石鹸でゴシゴシしても取れない。

まぁ…いいか…仕方ない。

二人して、

ビニール袋半分ほどになったかな…。

これを煮ても一瓶になるかな…。

嬉しそうに…食べている妻の顔…、

そんなの…思って…ニヤリっ。

虫さんに食べられないうちに…

あと1回取れるかな…あはは…。

庭先に

植えてある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました