さやえんどう3ー支柱立て

農業

背丈、小さいけど、支柱立ててみた。

これ以上、伸びないね。

悪あがきも、ここまでかな。

今年は、失敗でしたね。残念。

昨年は、ご機嫌で食べられたのにな。

さやえんどうの味噌汁好きなんだよね。

【さやえんどう】―マメ科

1《買付》・2021年02月11日

・種1袋

2《土作り1》・2021年02月25日

 1:区画(V)

 1:1.5メートル×1メートルを1本分

 1:草むしり

 1:防虫剤散布

 1:苦土石灰撒き

 1:スコップで耕す

 1:畝作り

3《土作り2》・2021年03月16日

 1:植物性堆肥(スコップ4~5回)

 1:動物性堆肥(袋半分)

 1:化成肥料(手掴み4~5)

 1:防虫剤(少々)

 1:しっかり耕す

 1:畝作り

4《種まき》・2021年03月16日

 1:20センチメートル間隔で2本

 1:土を軽くかぶせる

 1:水やり

5《支柱立て》・2021年04月15日

 1:150センチの支柱を1株に1本たてる

畑、時季がずれると、やっぱり駄目だね。

失敗、多いね。

でも、また、挑戦だぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました