子どもたちに役立つかどうか。
生活について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
- 叱る -
・叱る…声をあらだてて欠点をとがめる
・怒る…腹をたてる
教育畑で働く多くの人々。
この二つの言葉は異なると言う。
怒っているのではない…
叱っているのだと… とのこと。
そんなことを言われても…
当事者は区別がつかない。
ごもっとも。
されど最近は、
〇〇ハラスメント。
こんな言葉が流行している。
現場の皆さん、
よいしょと…笑顔での対応。
そりゃぁ…お見事。
デパートの売り場かと勘違い…。
こりゃぁ失礼。
この爺ぐらいだよね。
・その考えを改めよ
・その方法はよろしくない
説教が始まると、
ペンを止めろと…1時間。
爺のへそ向きが戻るまでには時間がかかる。
昭和だね。
なんて…思ってくれる親も…少なくなったよね。
感謝・感謝だね…あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/04/dusty-barnes-oNyJXHIxlWI-unsplash-150x150.jpg)
親も卒業生だから
助かっているよね
ペコッ
コメント