・俳句…朝日浴び語らいを待つすみれ草
月に1回ほど、ご近所の農道を夫婦で散歩している。
その畦道にちょこんと咲いているすみれ草。
妻が可愛いといいだして…
ちょこっとだけいただくことに…。
これが大変。
アスファルト脇のちょっとした隙間に生えた奴。
思いの外、根がはっていて取れない。
こりゃ駄目だ。
次の日に、小さなスコップを持参し、再度挑戦。
なんとか、GETするも…。
あれから1年。
庭先のあちらこちらに、なんとか根付いた奴。
プランターの片隅から…鉢植えの木の横で…
種が飛んだか、芽がでたものも色々。
素晴らしい。
しっかり庭先に居座った根性物。
最近は、花屋さんにもいかない生活。
パートを辞めて収入が途切れたのが要因か…。
俺の収入に原因があるのか…。
庭先の花も、
種から試みたり、
多年草風に室内で育てたりして。
そんな工夫を、どこで覚えたのか、素晴らしい。
手をかけると、育てた苗を捨てられない。
まして、間引くとなるとさらに難しい。
今年もいろんな悩みがでるかな。
園芸って、面白いよね。
あはは。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_20221106_153754-150x150.jpg)
生活苦の中。
遊びいろいろ。
楽しいよ。
コメント