・□寒□温…三日ほど寒い日が続いた後に、四日ほど暖かい日が続き、
これを交互に繰り返す現象。
□には漢用数字が入ります。
さて、何でしょう?
昔の人の言葉は、実に素晴らしいよね。
今朝も感心しながら、
起きてすぐ携帯を除くと、
本日の気温-5℃とある。
ホント寒い。
暖房つけて、靴下履いて、
上着を羽織って、トイレタイム。
このところの寒さは半端ない。
古希+3になる爺には身にしみる。
日本海側は大雪。
積雪量が5メートル近いとのこと。
群馬県北部もそれに近い量とか…。
ホント恐ろしい。
日本近海の海水温が高い。
これが、冬場に影響するとは聞いてはいたのだが…
これほどまでとは思わなかった。
ハゲの農業日誌。
昨年2月下旬には、
ジャガイモ植えが終わっている。
今年はいつやるかな…。
とりあえず、
種芋は買ってはみたが…
畑でスコップを刺すと…ジャリッと音がする。
まだ少し凍っているのかな…。
妻は“四寒三温だ”と言って出かけていったが…。
確かに…いやぁ…もっとかな…あはは…。

畑
ちょっと遅くなるかも…
コメント