・□変□化…いろいろに変化すること
□には漢用数字が入ります。
さて、何でしょう?
20数年前…
ロボット教室を…桐生校で…はじめた…
レゴブロックを使って…本体を作り…
パソコンで…プログラミングして…
作った…ロボットを…自由に動かす…
その頃にしては…画期的な教室だったかな…
生徒数…数名だったが…面白い授業だったね…
生徒に…動物ロボットを…自由に…作らせると…
縦に長いものや…横に大きいもの…など…など…
説明を受けると…とてもユニーク…
算数の授業では…こんな考え…なかったよね…素晴らしい…
プログラミングして…動くようになると…
思い通りにならないで…イライラしたりして…
学ぶことで…“地団駄を踏む”…ってこと…覚えたりして…
教師が…生徒の行き先…まったく想像つかない授業…
こんなことを…経験しながら…俺自身が…かなり学んだよね…
数年目には…大会出場するまでになったが…
今は昔…街の…ロボット教室も…様変わりしているのかな…
皆の視線が…“結論を急ぐ…”…そんな傾向にあるのかな…
少しばかり…焦っているよね…
しばらくぶりに…やってみた…懐かしいね…
日曜日…少し暇ができるから…
朝から…こんな時間…過ごすのも…ありだね…
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2020/11/2-150x150.jpg)
一人遊びの時間…
できたら…
しばらくぶりに…
挑戦かな…えへっ…
コメント