初任給

生活

5月。

今年も初任給をいただく季節となったかな…。

・川柳…初任給田舎に贈る家電品

爺の好きな昭和な映画。

ちょっぴり…お涙ちょうだい…って奴。

集団就職で上野駅にたどり着いた若者たち。

右も…左も…良いも…悪いも…わからない1ヶ月。

・短歌…春先で安価な行火買い求め案下で便り待つ母に宛

デパートで少しばかり安くなった行火を田舎のお袋に送る。

“元気でやっている…心配するな…”なんてね。

時は過ぎて…令和な世。

・川柳…初任給再就職のランチかな

妻が第二のパート生活を開始した。

“初任給をいただいた”

てな…嬉しそうな連絡が入った。

“おめでとう…素晴らしい”

先日、倅たちが帰省した際のご報告。

まだ、働くの…。

もういいんじゃない…。

こんな声も聞こえたのだが…。

どうして…どうして…。

人間…需要があると…元気になる。

他人との会話が生まれると…シャキッとする。

これは年老いた者には最高であり…若返えりの元となる。

こんな会話で…彼らも納得。

そんなもんかと…諦めたのかな…。

よって…もうしばらく現役生活…ファイト。

爺は…その間…寝ながら…映画三昧だけどね…。

あはは…ペコッ。

元気に働けるって

最高だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました