2025年。
ハゲちゃんのインチキ農業。
秋冬バージョン。
今年もいよいよ始まった。
- 葉物野菜 -
裏の畑はおよそ70坪。
- 5メートル×0.5メートルの区画。
いくつ入るか数えたことはないけど…
10月初旬。
主だったところが…埋まってくると…
爺の調子も乗ってくる…あはは…。
・春菊
秋冬農業…これが一番難しい。
なんでこんなに発芽率が低いのか…。
今回もでないね…。
仕方ない…再度挑戦かな…。
・ほうれん草
時季がちょっと早かったかな…。
これも顔を出すのが遅いぞ…。
しっかりしてよ…皆さん…。
・青梗菜(チンゲンサイ)
数年前から作っているが、
もったいない精神で、
間引かずに…植え替えをしている。
わりとヘタらずに…元気な野菜だよ。
・ビタミン菜
我が家の味噌汁菜として…定番野菜。
葉がしっかりしていて崩れない。
・水菜
プランターで食べた残りの根を
畑に植え替えしたのだが…
まだまだ気温も暑かったのか…
すべてヨレヨレ…残念無念。
・わさび菜
水菜といっしょに…
同じ区画に半分ずつ…種蒔き。
そこそこ…畑らしくなってきたけど…
朝の水やり…30分ほどかかるかな…。

なんとなく
畑らしくなってきたね
コメント