かけ算

小4

小学4年-8月-3週 小数のかけ算

小数第1位×2けたの整数たとえば、1.3×32の計算は、13×32=416 の計算をおこなって、最後に、小数以下の数を数えて、その分、下から数えて、小数点をうつこと。よって、41.6 になるよ。
小6

小学6年-8月-2週 分数のかけ算

分数のかけ算は、まずは、基本形として、分母どうしをかける、分子どうしをかける。このような問題から練習しましょう。
小5

5年-8月-2週 小数のかけ算

小数第1位×小数第1位のかけ算は、小数点を気にせず計算したあとに、下から2つ目(十の位と百の位の間)に、小数点を打ちましょう。
小4

小学4年-8月-2週 小数のかけ算

1けたの整数×小数第1位小数のかけ算の筆算は、しっかりと計算したあと、小数点をうつのを忘れないでね。
小6

小学6年-8月-1週 分数のかけ算

分数のかけ算は、まずは、帯分数を仮分数にすることが大切です。まずは、この知識を学びましょう。
小5

小学5年-8月-1週 小数のかけ算

小数のかけ算は、筆算をしっかり書いて、計算しましょう。
小4

小学4年-8月-1週 小数のかけ算

小数第1位×1けたの整数小数のかけ算の筆算は、計算したあと、小数点をうつのを忘れないでね。
小3

小学3年-7月-4週 かけ算―2けた×1けた

○×△=△×○7×13=13×7と等しいね。これを、“かけ算の交かん法則”といいます。しっかり覚えようね。
小3

小学3年-7月-3週 かけ算―2けた×1けた

1けた×2けた7×13この計算は、2けた×1けた13×7に直して、計算しようね。
小3

小学3年-7月-2週 かけ算―2けた×1けた

2けた×1けた1の位をそろえて、しっかりひっ算できるといいね。