中1 中学1年-9月-2週 1学期の復習(式の値) 文字式に数値を代入する問題は、負の数を代入するときは、かなり気をつけてね。例:x=-2のとき、・4x+3=4×(-2)+3=-8+3=-5 2021.09.08 中1
中1 1年-8月-2週 式の計算 次に理解して欲しい形。文字のある項と、数字だけの項がある基本形。・2x+3+4x+5=(2+4)x+(3+5)=6x+8小数や分数の計算も出てくるけど、少しずつ覚えてね。 2021.08.14 中1
中1 中学1年-8月-1週 式の計算 文字式の計算の基本形。・2x+3x=(2+3)x=5x・2a×3=(2×3)a=6a・4a÷2=(4÷2)a=2aしっかり理解しようね。 2021.08.07 中1
中1 中学1年-7月-4週 式の計算 文字のある項と、数字だけの項がある場合は、こんな計算になるよ。・2x+3+4x+5=(2+4)x+(3+5)=6x+8小数や分数の計算も出てくるけど、少しずつ覚えてね。 2021.07.11 中1
中1 中学1年-7月-2週 文字式の規則 文字式のルールは、しっかり覚えよう。例えば、こんなルールは知っているかな?・a÷b=a/b(分数の形で書く)・a×a×b=a^2b(累乗の指数を使い、×を省略する) 2021.06.27 中1
中1 中学1年-7月-1週 文字式の規則 文字式のルールは、しっかり覚えよう。例えば、こんなルールは知っているかな?・a×4=4a(数字、文字の順で、×を省略する)・c×a×b=abc(アルファベット順で、×を省略する)・1×a=a(1は書かないで、×を省略する) 2021.06.14 中1