小学校4年生

小4

小学4年-3月-4週 四則混合計算

【計算のルール】・( )を先に計算する。・次に、×、÷を計算する。・最後に、+、-を計算する。今回は、( )、×、÷、+、-の問題。問13-6×(41-29)÷9+10=13-6×12÷9+10=13-72÷9+10=13-8+10=5+10=15このように( )から先に計算し、次に、×、÷を前から順に計算し、最後に、+、-を前から順に計算する。わかったかな。
小4

小学4年-3月-3週 四則混合計算

【計算のルール】・( )を先に計算する。・次に、×、÷を計算する。・最後に、+、-を計算する。今回は、×、÷、+、-の問題。問78-45÷9=78-5=73問12×5+36÷9=60+4=64このように×、÷から先に計算する。
小4

小学4年-3月-2週 四則混合計算

・( )を先に計算する。・次に、×、÷を計算する。・最後に、+、-を計算する。まずは、( )の問題。問153-(41+38)=153-79=74問31×(6+3)=31×9=279このように( )から先に計算する。
未分類

小学4年-3月-1週 四則混合計算

【計算のルール】・( )を先に計算する。・次に、×、÷を計算する。・最後に、+、-を計算する。これを、しっかり覚えよう。
小4

4年-2月-4週 □はいくつ(わり算)

□は、いくつになるかな。今回は、わり算の計算。・前に□がある問題。□÷41=32   □=32×41  □=1312・後ろに□がある問題。371÷□=7    □=371÷7   □=53どう、わかったかな。□が、後ろにあるのがむずかしいかな。がんばってね。
小4

4年-2月-3週 □はいくつ(かけ算)

□は、いくつになるかな。今回は、かけ算の計算。・前に□がある問題。□×24=384   □=384÷24 □=16・後ろに□がある問題。203×□=1015   □=1015÷203  □=5どう、わかったかな。ゆっくり計算すれば、できるよ。
小4

4年-2月-2週 □はいくつ(ひき算)

□は、いくつになるかな。今回は、ひき算の計算。・前に□がある問題。□-58=69   □=69+58   □=127・後...
小4

小学4年-2月-1週 □はいくつ(たし算)

□は、いくつになるかな。今回は、たし算の計算。・前に□がある問題。□+23=41   □=41-23  □=18・後ろに□がある問題。77+□=115   □=115-77 □=38どう、わかったかな。ゆっくり計算すれば、できるよ。
小4

4年-1月-4週 計算の工夫のわり算

61÷4+39÷4=(61+39)÷4=100÷4=25このように、少し考えて、すっきりする数字になるように、工夫しましょう。ちょっとむずかしいかな。がんばってね。
小4

4年-1月-3週 計算の工夫のかけ算

38×17+38×83=38×(17+83)=38×100=3800このように、少し考えて、すっきりする数字になるように、工夫しましょう。