小5 5年-8月-3週 小数のかけ算 小数第1位×小数第2位小数第2位×小数第1位のかけ算は、小数点を気にせず計算したあとに、下から3つ目(百の位と千の位の間)に、小数点を打ちましょう。 2021.08.19 小5
小4 小学4年-8月-3週 小数のかけ算 小数第1位×2けたの整数たとえば、1.3×32の計算は、13×32=416 の計算をおこなって、最後に、小数以下の数を数えて、その分、下から数えて、小数点をうつこと。よって、41.6 になるよ。 2021.08.18 小4
受験小6 受験6年-7月-4週 整数・小数・分数の四則混合計算 四則混合計算の計算順序を、しっかりと確認してからやろう。法則4・〔 〕{ }( )のある場合まずは、( )が一番先に計算して、{ }を( )にし、〔 〕を{ }にすること。次に、( )を計算して、{ }を( )にすること。そして最後に、( )を計算すること。わかったかな。 2021.07.27 受験小6
受験小5 受験5年-7月-4週 小数の四則混合計算 小数の問題は、・小数点の位置に気をつけよう。小数の四則混合計算は、・計算順序をしっかりと確認してからやろう。( )の優先順位だが、まずは、( )が先だよ。次が、{ }だね。そして最後に、〔 〕だよね。覚えたかな?計算したら、採点をして、ミスしたら、番号に赤○しておこう。数日後に、やり直すといいね。 2021.07.26 受験小5
受験小6 受験6年-7月-3週 整数・小数・分数の四則混合計算 四則混合計算の計算順序を、しっかりと確認してからやろう。法則3これらの場合は、“( )を一番先に計算すること。”・( )のある混合問題 2021.07.20 受験小6
受験小5 受験5年-7月-3週 小数の四則混合計算 小数の問題は、・小数点の位置に気をつけよう。小数の四則混合計算は、・計算順序をしっかりと確認してからやろう。法則3・( ... 2021.07.19 受験小5