式の値

中1

1年-8月-4週 式の値

次に理解して欲しい形。x=-2のとき、x^2の値を求める問題。xに-2を代入するのだから、x^2=〖(-2)〗^2=4となる。わかったな。
中1

1年-8月-3週 式の値

基本の形を覚えよう。a=2のとき、3aの値を求める問題。aに2を代入するのだから、3a=3×2=6となる。わかったな。
中2

中学2年-7月-2週 式の値

中2の式の値は、式の計算をした後に、X=a+b,Y=a-bを代入するとよい。例えば、X+Y-2X+2Y=-X+3Y=-(a+b)+3(a-b)=-a-b+3a-3b=2a-4bこのように計算するとよい。
中1

中学2年-7月-1週 式の値

中2の式の値は、式の計算をした後に、x=2,y=-3を代入するとよい。例えば、2a-3b-3a+5b=-a+2b=-2+2×(-3)=-2-6=-8このように計算するとよい。