計算

小3

3年-2月-4週 単位の計算

どうだった。・時間の単位・長さの単位・重さの単位覚えられたかな。すこし面倒だけど頑張ってね。
小3

3年-2月-3週 単位の計算

重さの単位を覚えよう。・1t=1000kg・1kg=1000gこれは確実に覚えよう。では、ここで問題。2t648kg731g+4t789kg593g=(2+4)t(648+789)kg(731+593)g=6t1437kg1324g=6t1438kg324g(ここで1000g=1kg)=7t438kg324g(ここで1000kg=1t)となるよ。
小3

3年-2月-2週 単位の計算

長さの単位を覚えよう。・1km=1000m・1m=100cm・1cm=10mmこれは確実に覚えよう。では、ここで問題。5km725m45cm7mm+3km657m86cm8mm=(5+3)km(725+657)m(45+86)cm(7+8)mm=8km1382m131cm15mm=8km1382m132cm5mm(ここで10mm=1cm)=8km1383m32cm5mm(ここで100cm=1m)=9km383m32cm5mm(ここで1000m=1km)となるよ。
小3

3年-2月-1週 単位の計算

時間の単位を覚えよう。・1時間=60分これは確実に覚えよう。では、ここで問題。1時間40分+2時間30分=(1+2)時間(40+30)分=3時間70分=3時間(60分+10分)(ここで60分=1時間)=3時間(1時間+10分)=(3+1)3時間10分=4時間10分となるよ。
小4

4年-1月-3週 計算の工夫のかけ算

38×17+38×83=38×(17+83)=38×100=3800このように、少し考えて、すっきりする数字になるように、工夫しましょう。
小4

4年-1月-2週 計算の工夫のひき算

123-38-62=123-(38+62)=123-100=23このように、少し考えて、すっきりする数字になるように、工夫しましょう。
教育

学習の心得…やる順

文科省の“子育て”に変化が起きたか。“思考型”の教育に生まれ変わったか。
教育

学習の心得…見直し

数学のテスト。1番は、点の取りやすい問題が多いかな。しっかり見直そうね。