川柳…60歳あと15年新人か

教育

川柳…60歳あと15年新人か

面接指導で、

“将来の夢”は何ですか。

なんて、今月から練習させている。

60歳。

高度成長期はルンルンの退職。

65歳の定年もあるようだが、

いずれにしても、今は、とりあえずの定年。

70~75歳。

年金を得るまでの仕事を継続。

同じ企業で、部下だった人の傘下で、

10~15年、非正規労働の道を選択。

ちょっぴり辛いので、新たな職場で新人さん。

どんな未来を選ぶのかな……。

サラリーマン生活を3年弱で辞めた爺。

個人業には、定年はない。

されど、まったく保証もない。

学習塾は、人気商売。

この年の老人が、ウケるわけもない。

世の中“自助”を視野に入れた生活が大切。

これ、義務教育のどこかで教えないといけないかな。

この人生論を語るの、学習塾の役目かな。

株式投資もやったことのない爺。

ニーサの“にの字”も知らない爺。

社会人になってから、ずっと田舎暮らしの爺。

これから、この国の若者に、何を語ればいいのかね。

数学の授業は、1時間。

帰りに5分、“おまけタイム”取らないとね。

定年。

どんどん延びるよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました