父の日

生活

これは一ヶ月前のGWのお話。

孫と過ごせた3日間はなんとも楽しかった。

我が家では恒例行事になっているBBQ。

今年は次男が欠席。

40代は…責任ある仕事年齢である。

ちょっと寂しかったが…仕方ない。

ご苦労さま…おきばリヤス。

帰路に着く前の長男。

昼食を取りながら…お決まりセリフ。

“母の日、父の日で欲しいものは…”

ポンポンポンと…急に言われても…

“待ってました”

ハイッこれとは…出て来ない。

何か思いついたら…

その時にまた連絡させていただきます。

お土産は、

・裏畑の野菜少々。

・爺が種蒔きしておいた、ミニ菜園苗セット。

スイカ・ミニトマト・ピーマン・サラダ菜

箱詰めにして汚れた手を洗面所で…ゴシゴシ…。

“これだっ…兄ちゃん…これっ”

・短歌…充電ができぬひげ剃り新品に切れ味最高オネダリさぁ行こう

コンセントに差し込んでないと動かない。

動きもイマイチな年代物のカミソリ。

買おう…買おうと…思ってはいたが…

高くて…ちょっと手が出せなかった奴。

“明日届くぞ!”

すごい…ホントだ…翌日配送。

充電完了。

切れ味最高。

・川柳…年老いて持つべき人(もの)は倅なり

・老いては子に従え…年老いては何事も子にまかせてこれに従え。

こんな言葉が頭に浮かんだ…。

待てよ…これって女人か…。

まぁ…いいか…あはは…。

プレゼント

嬉しかったね

コメント

タイトルとURLをコピーしました