・蔓呆け(つるぼけ)…蔓性の作物で、蔓ばかり生育して結実が不良になる現象。
・夏取りいんげん
4月中旬。
例年通りに種蒔き。
5月中旬。
順調に花が咲き…
6月下旬。
まずまずの収穫。
7月中旬。
暑くなってきた…
もう花も咲かず…収穫できないかな…。
まぁ…これは誰でもできるのだが…
問題はこれ。
農家の方は…簡単だよ…なんて言うのだが…。
何度やっても難しい…ハゲの悩みの一つ。
・秋取りいんげん
昨年は7月に蒔いて失敗。
今年は6月中旬。
少し少なめに蒔いてみた。
蔓呆けばかりが目立つので…
今年は…牛糞堆肥だけにしてみた。
7月中旬。
今年は昨年より暑いのか…成長が早い。
葉ばかり生い茂ってきたぞ…。
やっぱり駄目かな…まったく花が咲かない。
60日前後だって言うから…
もうしばらく待って見るけど…
今年も失敗かな…。
やっぱり俺の畑は…窒素多めの畑なんだね。
8月上旬。
思い切って…今から…蒔いてみるか…。
毎年…毎年…馬鹿な挑戦。
秋取りいんげん…難しい。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240609_161421-150x150.jpg)
秋取りいんげん
成功したいよね。
コメント