いろんなことが測定できる腕時計。
倅から老夫婦への贈り物が届いた。
設定は、いつものように、三男にお願いした。
パソコン・携帯・動画配信・腕時計…
生活に、ネット回線状のものが増え、
すべてに疎い私は、そのつど、
バンドメンバーの世話になっていて、とても助かっている。
使い方は、興味のわくものだけ、覚えるが、設定は、まったく無理。
昔から、機械音痴は、今現在も継続中。電球1個、無理状態。
さて、その健康器具としての腕時計。
四六時中つけているとのことだが、気になることが増えたね。
・歩数計
2で割らないといけないのかな?
畑仕事で、手を大幅に動かすらしく、倍の動作になってしまうようだ。
この機械は、手の動作、いろんな機能に反応するするようだね。
・カロリー計算
睡眠時の数値がでるのが面白い。朝、すでに300カロリー前後。
1日のカロリーが加算されるので、畑仕事で痩せるのがわかる。なかなかである。
・睡眠
私の睡眠は、寝付きが悪いのが欠点かな。
起きてグズグズしている時間も大きいようだ。
睡眠合計としては、50分ほどマイナスしないといけないらしい。
お陰で11時に寝る習慣ができた。
良いのか悪いのか、映画を夜視る癖が消えた。残念。
・ストレススコア
これが不思議。80前後の数値が毎回でる。
俺って、毎日こんなにストレスを感じているのかなと思い、
いろいろ条件を探しても、これといったものは見当たらない。
これは、もしかして、数値が低くなると、いけないのかもね。
まぁ、機械音痴の俺に、新たな機会を与えてくれて、感謝だね。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210321_172516-150x150.jpg)
いろいろ皆さんの
心遣いに感謝致します。
コメント