運動・栄養・休養

生活

古希+3。

老人生活向上中。

第二の人生なんて単語。

もうかれこれ10年以上継続中。

もしかして、俺にも人生100年なんて…。

となると、健康法少し気にするかな…あはは…。

- 運動・栄養・休養 -

・運動…1日8000歩

なるべく歩きなさいとは言うけれど…、

昨年は、年間130万歩。

これを1日に換算すると、約3500歩。

田舎の車暮らしのお散歩じゃ…こんなもんだよね。

まして最近は、5~10月までが夏。

半年もお天道さまが元気なんだからね。

老人にはきついよね…困ったもんだ。

・栄養…1日2400キロカロリー。

計算すると、こんなもんだが…。

間食が多いよね。

酒をやめて数年経つが、

その頃から、甘いものを食うようになった。

これがいけない。

テレビを見ながら…パクリ。

気がつけば…一袋。

意識して、少なくしないと…深く反省。

・休養…日々休養。

・休養…仕事などを休んで、気力や体力を養うこと。

仕事を毎日休んでいても、休養にならない。

それは現役世代のお話。

この年になると、気力維持が難しい。

まぁ…春先は、野良仕事。

“明日は何するかな…”

なんて考えられるからいいけどね。

あはは…。

健康維持。

これって大切だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました