・俳句…新涼や輪王寺空にあきあかね
駐車場から歩くこと数分。
友達が初詣によく来ている。
そんな話をしていたのを…思い出した。
この歳になるまで参拝したことのない寺。
下から眺めると立派なお寺さん。
よくわからんので…、
宝物殿との連携チケットを購入し…中へと進む。
年齢も我が夫婦と似通った団体客。
先に行かすか…ご近所付き合いか…。
ここはいつもの…思案橋…。
思い切って…後ろに付いた…。
お陰様で、案内人の大声…ヨシヨシ。
盗み聞きではない。
彼の大声が…勝手に…本堂に響くだけである。
嫌がる耳も…自然に開きがちになっている。
聞けば、初公開。
大権現様の小さきお姿。
“これですか…”
彼の講釈なければ…スルーするほどのもの。
桑ばら…クワバラ…。
ありがたや…ありがたや…。
寺院内の売店で、
辰年の“匂い袋”なんぞを購入し…。
辰年の“お守り”なんぞを購入し…。
・川柳…御朱印帳家康殿のページ増え
出口では、
妻の“御朱印帳”が1ページ埋まることとなった。
なんとも、寺社めぐりの旅も…金のかかるものである。
あっぱれ、あっぱれ…あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230729_171104-1-150x150.jpg)
寺社めぐりも
金がかかるもんであるな…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_20230923_114542-1024x768.jpg)
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_20230922_101553-1024x768.jpg)
コメント