師走に入ると、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
今年もブログに書かせていただく。
10月のカレンダー。
・流した汗が豊かな収穫を約束する
確かにそうだよね。
教育畑では、
そんなお言葉…
しっかりと生徒に告げられるのだが…。
今朝の気温15℃。
いよいよ秋かな…。
9月中旬。
2年前までは、
こんな陽気で畑仕事ができたのに…。
今年もマイッタね。
苗の様子が微妙に変化しているようである。
・ブロッコリー
3回枯れて、現在ポット苗制作中。
仕方ないから…苗を買ってきた。
・白菜・大根
2回枯れて、現在小さな芽が出始めている。
・その他の野菜
9月下旬に種蒔きしたものがなんとか芽をだした。
ノンマルチなんで…台風の長雨後が危険なんだよね。
毎朝、ちょっとは汗をかくのだが…
この一ヶ月は冷や汗のほうが多かった。
芽が出て…枯れて…これの連続。
こんなに種を買いにいったのも初めてだが…
ここにきて、肥料も大幅の値上げ。
家庭菜園も、安くない遊びになってきたね。
豊かな収穫を願っているが…
今年ばかりは…ホント何ができるのか…。
亜熱帯…
北関東のインチキ農業じゃ…
ソロソロ無理な野菜もあるかな…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_20240830_152315-150x150.jpg)
家庭菜園
秋農業って難しくなったね
コメント