日誌

農業

オクラの花

梅雨空の中。オクラの花が一つ咲いた。我が畑に似合わない、黄色い見事な花である。
教育

算数用語…小学4年生

数量関係の計算に出てくる、“算数用語”のお話をする。「小数の概念」「分配法則」「計算の工夫」「切り上げ」「切り捨て」「四捨五入」これらの単語、知っていますか?
教育

数字四字熟語十五

◻には漢用数字が入ります。さて、何でしょう?
教育

面接の心得8…“未来”

“現在→過去→未来→一般”これが面接の質問の流れですかね今回はその“未来”です未来を語ることが最も大切ですここは力を入れて下さいね
農業

処暑

暑さも和らいできたかな?農業には、ちょうどよい、秋風だよね。
教育

算数用語…小学3年生

数量関係の計算に出てくる、“算数用語”のお話をする。「交換法則」「結合法則」「計算の工夫」「○や□を使った式」これらの単語、知っていますか?
農業

俳句13…畑作や何するもなく梅雨の空

草、生えすぎ。やる気なし。こんなになると、農業どころじゃないよね。
生活

気が利くね

皆さんは、毎日使っているものがなくなるとき、どうされていますか?
生活

梅干しづくり

数年前から、妻が梅干しづくりを始めた。天日干しにらると大変である。
生活

フクロウと犬と爺

毎晩、電柱にやってくる、フクロウさん。我が家の犬と、お話していたよね。