小学生

小2

2年-9月-4週 3けたのひき算

くり下がりのあるひき算。・123-48=75まずは、一の位の計算。十の位から、10かりてきて、10-8+3=5そして、十の位の計算。百の位から、10かりてきて、10-4+1=7十の位の2は、1になっているよ。しっかりと丸つけもしてね。
小1

小学1年-9月-4週 3すうの たしざん・ひきざん

3すうの たしざん・ひきざん。もんだい:1+4-3まずは、 さいしょの 2つの かずを たす。1+4=5つぎに、 その こたえから 3つめの かずを ひく。こたえ3に、5-3=2おわったら まるつけも しっかり やってね。
小6

小学6年-9月-3週 分数のわり算

分数のわり算は、約分できる問題の理解が必要です。分母と分子で約分できる問題を、しっかり練習しておきましょう。
小5

小学5年-9月-3週 小数のわり算

小数のわり算で、・商は1/10の位まで求め余りをだす問題は、余りはもとの小数点にもどしましょう。
小4

小学4年-9月-3週 小数のわり算

・小数第1位÷2桁の整数小数のわり算の筆算は、商をゆっくり立ててね。間違えたら、またやり直そう。
小3

3年-9月-4週 小数のたし算・ひき算

小数第1位-小数第1位小数のひき算の筆算は、小数点をしっかりそろえて、下の位から、ひき算してね。
小3

小学3年-9月-3週 小数のたし算・ひき算

小数第1位+小数第1位小数のたし算の筆算は、小数点をしっかりそろえて、下の位から、たし算してね。Keisan3-9-3ダ...
小2

2年-9月-3週 3けたのひき算

くり下がりのあるひき算。・81-64=17まずは、一の位の計算。十の位から、10かりてきて、10-4+1=7そして、十の位の計算。7-6=1だいじょうぶだね。
小1

小学1年-9月-3週 3すうの たしざん・ひきざん

3すうの たしざん・ひきざん。もんだい:1+2+3まずは、 さいしょの 2つの かずを たす。1+2=3つぎに、 その こたえに 3つめの かずを たす。こたえ3に、3+3=6こんな けいさんの しかだよ。
小6

小学6年-9月-2週 分数のわり算

分数のわり算は、わる数を逆数にして、かけ算にして計算します。この練習をしっかりやりましょう。