五月病

農業

5月。

新年度が始まって1ヶ月。

少し仕事慣れした頃にやってくるGW。

今年は11連休した人もいたとか…。

さて、翌週。

・川柳…五月晴れちょっと寄り道心晴れ

“五月病。”

新人さんも…古株さんにも…

この朝はちょっとつらいよね。

・頭痛がする

早朝起きてはみたが頭が痛い。

・胃が痛い

いつもの食事が通らない。

・体がだるい

家は出たのだが歩く感じがいつもより遅い。

・やる気なし

仕事をしていても何か気力がないのだが…。

心身の不調を訴える人がかなりいるようだ。

テレビっ子爺の情報では、

この時期に会社を辞める人は多いらしい。

ちなみにハゲも2年半で、

サラリーマン生活とオサラバした。

あれから50年弱。

お陰様で自由人爺は、

週休5日制の生活に慣れてしまったのか…

鈍感力が鍛えられたのか…

いや…待てよ…

毎日が“五月病”なのかもしれないな。

・生活リズム

年金暮らしの貧乏爺は、

生活のリズムを変えようがない。

・運動する

このところ3日おきに雨なんだが…

なんとか…合間をぬって、野良仕事に親しんでいる。

何でもいいかな…

運動を取り入れるのがオススメだね。

あはは…。

運動…

野良仕事オススメだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました