自由な時間

生活

古希+2。

この歳になると…自分の意見が正しいのかどうか。

誰か若者に聞かないと不安になる。

よって、□をつけた箇所を、皆さんに問うこととした。

お暇な方はご一報下され。

- 自由な時間 -

□:男子の平均寿命は80歳。

健康寿命はそれより5歳引くとして75歳。

こんな単純な計算で…人生うまくいくとは思われないが…。

まぁ…勝手な爺の算出…もう少しお付き合い下され。

□:残り3年

現在72歳。

そう考えると健康でいられるのは…残り3年。

365日×3年=1095日

この日数…多いと考えるのか…少ないと思うのか…。

□:週休5日

この自由時間を埋めることを考えると…

52週×3年=156週

週単位で…何かしようと考えたことがないので…。

□:残り3回ずつ

これが一番わかりやすい。

春・夏農業…冬農業…いずれもあと3回ずつ。

こう考えると短いね。

アスパラガス…種からの挑戦はもう無理なんだね。

さて、今年の冬野菜から…真剣に考えよう。

地球温暖化で…昨年大きく失敗したのは…

・白菜の種蒔き…台風豪雨で毎年ぐちゃぐちゃ…。

・ブロッコリーの種蒔き…正月前に食いたいのだが…。

・いちご苗の植え替え…11月になると枯れちゃうしな…。

毎日…ボケっと…テレビっ子してちゃ駄目だね。

自由な時間…もう少し大切にしないとね。

あはは…。

農業…

あと3回だよ…あはは…

コメント

タイトルとURLをコピーしました